僕のバイト先での、



僕が担当している場所は、



僕を含めて4人なのですが、



その中の1人(←リーダーでも何でもない人)が今日、



作業の仕方をいきなり変更したのです。









変更する旨を誰にも言わずに。









『長年やってきた作業の仕方』を急に変更するなんて、



勝手にそういうことをされると困るんですよね…。









人によっては、



“そんなのは周りが合わせれば良いのでは”

と思う人も居るかもしれませんし、



僕だって別に、



「絶対に変更するな」

とは言いませんが、



変更したいなら、前もって、



「変更したい」

ということと、なぜ変更したいのかを、



同じ場所を担当している人たちに伝えるべきなのではないか、と僕は思います。









その人にとっては、



“作業を円滑にするために”

と思って変更したのかもしれませんが、



別に変更しなくても、円滑じゃなかったわけではありませんし、



空気を読んだつもりが、



これではかえって空気が読めていないというか、



前もって周りに伝えなかったことで『和』を乱しているような気がします。









まぁ多分その人は、



そういうことに気づいていないでしょうけどね…。









…以上、愚痴でした。