来ました、来ましたよ。
多くのブロガーさんの記事にて書かれていた、
噂の『奴』がとうとう、当ブログにやって来ましたよ。
ブログに来た、というより、
プチメを送信してきました。
そうです、業者です(笑)。
その業者のどこが『噂の奴』なのか、
それは以下の通り。
↓
【件名】
突然のお願いで申し訳ありません。
【送信者】
まや (ID:4104897)
【送信日時】
1月29日 19時45分
【本文】
某有名タレントのマネージャーです。
突然のメールですみませんが・・本人の希望であなたとどうしてもお話したいと・・。
もし宜しければ少しお時間いただけませんか?
最近まではテレビや取材、雑誌の特集などで忙しく、私から見ても精神的に疲れてるようで・・
お恥ずかしい話、私では本人をケアできなくて…
ここまで心を閉ざすのは初めてなんです。
急なお願いになりますが、助けてあげてはくれませんか?
実は一緒に本人が求める方を探していたんです。
あなたに何か感じる所があったらしく、メールしておいてくれ、と言われました。
http://g.ajt.me
ここに登録をしてもらってもいいですか?本人からメールをさせます。
私はマネージャーとしてどうにか支えたいと思い、
事務所に内緒で要望に答えてあげようと思ったのですが、
結局は事務所にばれてしまいました。
今、私が出来ることはこれぐらいしかないのです。
このプチメに返信くださっても返せない場合が多いと思います・・・
決して甘くない世界です、ご理解願います。
もちろん、これは私と本人からの一方的なあなたへのお願いになりますので、
色々なご事情で連絡を取って頂くことがご無理であれば仕方ありません。
このままメッセージを削除して頂ければこちらから二度とメッセージを送ることもありませんし、連絡等一切行いません。
もし可能でしたら本人を助けてください。
http://g.ajt.me
突然の長文で失礼致しました。
よろしくお願い致します。
↑
というわけで、どこが『噂の奴』なのかと言いますと、
『某有名タレントのマネージャー』です(笑)。
この間、当ブログで、
「こういう業者が居る」
と警鐘を鳴らしたばかりで、
『某有名タレントのマネージャー』が業者だというのはバレバレなのに、
その僕にこういう話を持ちかけてくるなんて、
なかなかチャレンジャーですね(失笑)。
ま、
業者は僕が書いたブログなんていちいち読んでいないでしょうけどね(笑)。
いやぁ~しかし、
業者がまだこの誘い文句を使うということは、
こんなやり方で騙せるとでも思っているのでしょうか?(苦笑)
URLを貼っている時点で『釣り』なのがバレバレなのに、
奴らは未だにそれがわからないのでしょうか?(失笑)
もし仮に本当に、某有名タレントとそのマネージャーが居るとして、
担当タレントがこちらと話をしたいなら、
わざわざ別のサイトへ誘わずとも、
マネージャーがアメブロIDを取得しているのなら、
タレントがそれを使ってプチメでやりとりすれば良いものを、
他のサイトへ誘っている時点で『全てが嘘』であることが確定ですからね(笑)。
それに、
某有名タレントが『心を閉ざしている』はずなのに、
マネージャーは一緒になって『相手』を探していますし、
「話をしたい」
だの、
「メールをしておいてくれ」
だの言ってるのなら、
“たいして心を閉ざしてないじゃん”
と突っ込まずにはいられませんし(失笑)、
マネージャーが、
「私では本人をケアできなくて」
と言っているくせに、
こういうプチメをしている時点で、
“ケアやフォローしてるじゃん”
と突っ込まずにはいられませんし(失笑)、
「あなたに何か感じる所があったらしく」
と言っていますが、
“あちこちに同じことを言っているということは、そのタレントにとってアメブロは気になる人だらけじゃん(笑)”
“だったら他のサイトへ誘わずにアメブロでやりとりすれば良いものを、なに面倒くさいことしてるんだ(笑)”
と突っ込まずにはいられませんし(失笑)、
芸能人…、特に有名ならば尚更、
事務所に内緒でマネージャーが勝手にこういうことをするなんて、
考えられませんし、
「このプチメに返信くださっても返せない場合が多いと思います」
って、
“だから、話をしたいなら、わざわざ他のサイトへ誘わなくても、そのプチメを使えばいいじゃん”
と突っ込まずにはいられませんし(失笑)、
他のサイトに登録させようとしている所が、
怪しい匂いプンプンですし(笑)。
まぁ要は、
『ちゃんと上手く演じきれていない』ということです(笑)。
奴らはいつも、
芝居が雑なんですよ(失笑)。
どうしても人を騙してまでお金を稼ぎたいなら、
徹底的に役になりきらなければダメです(笑)。
詐欺というのは、
まずは相手を信じ込ませることが大事なのですから。
少しでも相手に“怪しい”と思われたら、
そこでアウトです。
あと、奴らに対していつも思うのは、
“いきなりプチメとかで誘うから怪しまれるんだぞ”
と。
相手を信用させるためには、
ある程度の期間、普通に当たり障り無いブログを更新していって、
何人かのブロガー(←ターゲット)と親しくなって、
そのあとに、
「他のサイトでもブログを始めたから」
とか言って誘えば、何割かはホイホイ来るのではないか、と。
つまり、詐欺をするためには、
『長期戦をするための辛抱強さ』が必要だ、と。
詐欺に限らず、収入を得るためには、
労力が必要ということです。
奴らは今回のプチメで、
「決して甘くない世界です」
と言っていますが、僕から言わせれば、
「いきなりプチメやアメンバー申請などをするくらいで騙そうだなんて、世の中そんなに甘くない」
という感じです(笑)。
…って、僕は一体何をレクチャーしてるのか(苦笑)。
まぁとにかく、奴らが『完璧な作戦』を思いつかない限りは、
僕は騙されません(笑)。
果たして、奴らが、
“自分たちの作戦は雑だ”
と気づく日はやってくるのでしょうか?(笑)
ちなみに、このプチメ以外にも、
昨日、また新たに、
アメンバー申請で勧誘をされたり、
コメント欄に、アダルトサイトに関する書き込みをされたりしました。
懲りない連中ですね(苦笑)。
そういえば、以前アメブロ運営局はプチメなどの規制を強化したと思うのですが、
たいして変化が無いと思うのは僕だけですか?(苦笑)