昨日の記事で書いた通り、今日僕は面接しました。



名古屋で。



名古屋にはハロプロのオフィシャルショップが在るので、



“名古屋に来たからには…”
と、面接のあとに寄ってみました。



すると、店舗が在るはずのスペースがもぬけの殻…。















“?”



状況がわかりません。



いったい何事かと思い、早速携帯で『ハロプロオフィシャルショップ 名古屋』と打ち込み、検索。



その結果、判明した衝撃の事実。















『店舗移転』…。



“なぁんだ、そういうことか”
と思いながら、新しい店舗の場所を調べてみると…、















今日面接した会社から割と近い(笑)。



“これはある意味便利だ(笑)”
と思ったのですが、



営業再開は23日からだそうです。



結局今日はグッズを買うことができないのか…(落胆)。
orz



“じゃあ、今までの場所に在った店舗はいつまで営業していたんだ?”
と、ふと疑問に思い、調べてみると…、















昨日(泣)。



なんなんですか、この『踏んだり蹴ったり感』は(悲)。



どこまでツイてないんだ、僕は。



どこまで間が悪いんだ、僕は。















面接を受ける前に、専門学校時代の恩師(名古屋在住)に
「お会いできませんか?」
とメールをしていたのですが、



僕が『ハロプロオフィシャルショップの移転』で落胆していた時に返信が来て、



「今から打ち合わせが有るから」
と断られました(悲)。



ショップで買い物ができず、恩師に再会することもできず、二重のショックに僕はかなり凹みました…。
orz



もう名古屋に居る意味が無くなったので、これから電車に揺られて帰ります。















ちなみに面接に関してですが、無事採用されたようです。



と言いますか、『契約』的な感じの会社なので、よほどのことが無い限りは面接で不採用になることはありませんが(苦笑)。



しかも僕、アルバイトですし。



一応、社員登用制度は有るようなのですが、



会社の説明が書かれている書類には『賞与や退職金は有りません』と有ったので、ちょっと先行きが不安です…。



社員になっても賞与や退職金が無いのか、気になります。



かと言って、働く前からお金の話をするのは気が引けますし…。



まぁとにかく、頑張ります。















…それにしても、名古屋の女性はオシャレで綺麗な人が多いですね(微笑)。