気分をちょっと害されたので、今回はタメ口で書かせてください。
もうね、めんどくさい。
何度も何度もめんどくさい。
ホントわかってない。
なんでこんなに『わかってない人』が多すぎるわけ?
『絡んだことが無い人からのアメンバー申請』…。
「親しいかた以外はご遠慮ください」
って表示してるのにさ、なんでそれでも申請してくるかな?
表示されてる文章を読んでないでしょ?
ちゃんと文章と空気を読んでよ(苦笑)、いいかげんにさ。
よく平然とそんなことができるね。
何? 自分はちゃんとマナーが有るつもりなわけ?
冗談じゃないよ。
だって、申請だけしておいてペタしてないじゃん。
またこのパターンかよ。
あまりにも一方的すぎないかい?
【申請文】
先日ブログを解説したばかりで、右も左もまだわからない初心者ですがいろいろと勉強させて下さい。
よろしかったら、アメンバーになって頂けたらと思います。
突然、失礼致しましたm(_ _)m
一見ちゃんとした常識的な文章に見えるけどさ、
「解説」って…、字ぃ間違えてるじゃん(苦笑)。
送信する前に確認してよ。
まぁどうせコピペだろうけどさ(笑)。
結局、自身のアメンバーになってもらいたいのが目的だってのバレバレだし。
つまり宣伝目的だってのバレバレだから。
しかもブログやルームが宣伝まる出しだし。
んでゲストブックを見たら案の定たくさんのブロガーさんに申請してたみたいだし。
ホント『アメンバー』ってものをわかってないねぇ。
そんなに『自身のアメンバー』を増やして何したいの?
アメンバーを増やしたくらいで利益が有るわけでもないのに。
だーかーら、僕はそういう『物の順序』がわからない人とは関わりたくないから。
つか、僕はヒップホップ嫌いだし(笑)。
ということだから、拒否するよ。
悪く思わないでね。