例の、24日にプチメを送信してきた『みさき☆』ですが、
絡んだことが無いにも関わらず、いきなりプチメを送信してきたわけで、
その行為があまりにも不躾で非常識で礼儀知らずなので、
『みさき☆』が業者であろうとなかろうと、僕にとっては『納得いかない行為』だったので、
公開ダメ出しをしちゃいます(笑)。
まずは『おさらい』として、プチメの内容を。
↓
【件名】夜村空さんへ♪
【本文】初めまして
今日、アメブロを始めたばかりの みさき☆ です
夜村空さんのblogを見て、あいさつに来ました
もし良かったら、今まで私が作ったサイト見てくれたらうれしいです
携帯専用動画サイトで、芸能人動画を専門に集めたサイトを運営してます
http://geinou.ehoh.net/
気に入ってもらえたらうれしいので、時間が合ったら見てて下さい
…では、ダメ出し開始(笑)。
「初めまして
今日、アメブロを始めたばかりの みさき☆ です
夜村空さんのblogを見て、あいさつに来ました」
↑
絡んだことが無いのに、いきなりプチメで話しかけてこないでください(苦笑)。
僕のブログを見てあいさつをしようと思ったのなら、ペタをするとか、コメント欄やBBSに何か書き込んでください。
「もし良かったら、今まで私が作ったサイト見てくれたらうれしいです」
↑
あいさつを手短に済ませてスグに宣伝ですか(苦笑)。
あと、“もし良かったら”“見てくれたら”と、『~たら』を1つの文章で2回も使う所が何だか気になります。
なので、“もし良ければ、今まで私が作ったサイトを見てくれるとうれしいです”と書いたほうが、まだマシです。
「携帯専用動画サイトで、芸能人動画を専門に集めたサイトを運営してます」
↑
携帯専用ですか、妙に気になりますねぇ(苦笑)。
何にしても“運営してる”とはスゴいですね、個人で運営しているのですか?(苦笑)
しかしなぜ、芸能人動画を専門に集めたサイトを運営しているのですか?
そういうサイトは、既にYouTubeが在るので、あまり意味が無いのではないかと(苦笑)。
あと、プチメで宣伝してきた割には、自身のブログやルームでは宣伝していませんね、なぜですか?(苦笑)
自身のブログやルームで宣伝したほうが、より効果が有るのに。
広範囲に宣伝すると何か不都合でも有るのですか?(苦笑)
「気に入ってもらえたらうれしいので、時間が合ったら見てて下さい」
↑
この文章が一番気になります(苦笑)。
“時間が合ったら”というのは、『時間の都合が合ったら』という意味のつもりですか?
『合』という字を使うなら、“時間が合えば”と書いたほうがまだマシです。
それともまさか、ただ単に“時間が有ったら”と書くつもりが間違えたのですか?(苦笑)
“見てて下さい”というのは変です(苦笑)。
これだと『ずっと見ていて下さい』という意味に取れてしまいます。
“見て下さい”や“見てって下さい”と書くほうがまだマシです(苦笑)。
…以上、ダメ出しはこんな所です。
全体的に文章表現が稚拙です(笑)。
送信する前に推敲(←文章の見直し)をしているのでしょうか?
僕はプチメに限らず普段から、誰にメールを送信する時でも事前に推敲をしています。
ブログ記事をアップする際にも、事前に推敲しています。
まぁとにかく、『みさき☆』に悪意が有ろうと無かろうと、
『みさき☆』が業者であろうとなかろうと、
絡みが一切無い状態でいきなりプチメを送信してくるような人物が教えてきたURLにアクセスする気は有りません。
はぁ~コレで何だか気持ちがスッキリしました(笑)。