ドラマ『ルーキーズ』の視聴者プレゼントの締め切りが今日だということを、



今日になって思い出したので慌てて昼にハガキを買いにコンビニまで行きました。



4枚出そうと思ったので、4枚買いました。



買い物を済ませ帰宅し、早速書こうとハガキを袋から取り出すと…、












5枚入ってました。
(;´д`)?



きっと、店員さんが普通に間違えて1枚多く入れてしまったのでしょう。



一瞬、
“ラッキー”
と思いましたが、



すぐ冷静になり、
“いやいや、黙って使うのは良くない。返さねば”
と思い、余分に入っていた1枚は使わず、



ちゃんと買った4枚にだけ書き、



その4枚を郵便局に出すついでに、ハガキを購入したコンビニに行きました。



レジカウンターには、僕がハガキを購入した時と同じ女性店員さんが居ました。






僕「先ほどハガキを買ったのですが、1枚多く入ってました」

と言うと、



女性店員さん「あ、すいません」

と、照れ笑い(苦笑い?)しながら僕に詫びました。



続けて女性店員さんは

「5枚入ってました?」

と尋ねてきました。



ちょっと感心しました。



1時間以上前にハガキを買った客の顔をちゃんと覚えていたことに、僕は感心しました。



いくらハガキを買う客が滅多に居ないとしても、



いつもたくさんの客が出入りするコンビニという場所で、



1時間以上前に来た初対面の客をちゃんと覚えているのは、素晴らしい店員さんだと思いました。



暑い中、同じ日に二度も同じ場所に行くのは正直めんどくさかったですが、



店員さんの良い対応に、僕はちょっと良い気分になりました。






正直、買った商品が多く入っていたり、お釣りが多かったりすると、そのことを店員さんに言わない人は割と多いと思います。



少ないと文句を言うクセに、多いと何も言わない…。



これは良くありません。



悪いことをすると、いつか自身に悪いことが降りかかります。



それと同様に良いことをすると、いつか自身に良いことが起きると思います。



なので僕はちゃんと余分な1枚を返しに行きました。



たかが50円、されど50円、です。



人として、当たり前のことです。



こうして、ちゃんと不正をしなかったので、『ルーキーズ』のプレゼントが当選すると良いな、と思ってます(笑)。









ちなみに、書いた4枚のハガキはちゃんと締め切りに間に合いました。