まさにそんな感じの今日この頃です。
(´Д`)






先ほど、『週刊仮面ライダー』の第8号を買いに、



雨の中自転車で行ってきたのですが、



その道中で自転車の後輪タイヤが、



「パンッ!」
と、凄まじい音を立ててパンクしてしまいました…。
(TДT)



タイヤ自体が寿命間近だったのでいずれはこうなるとはわかってはいましたが。



何も『行き』にパンクしなくても…。
(>_<)



で、本屋(以前お話した、ポイントカードの有る店)に行ったら行ったでまた置いてないし…。
(´Д`)



創刊号や第2号や第3号などの古いのは余ってるクセして、最近のは無いんですよ。



“本当に仕入れてるのか?”
と、疑問さえ持ちます。



そして、その本屋から出る際、出入口ドアを見たら



『5月18日をもちまして閉店することになりました』
と、貼り紙が。



“何ですと!?”
(°□°;)



“まさか、閉店するが故に仕入れてないとか!?”
(°□°;)



この本屋には支店(?)が有るのでポイントカードに関する心配は無いのですが、



支店は遠い遠い…。
(´Д`)



この、閉店するほうの本屋は我が家の近辺で一番大きな本屋だったのに…。
orz



いやぁしかし…、大きいほう(閉店するほう)が潰れて、小さいほう(支店?)が生き残るとは…、思いもしませんでした。
(^_^;)



支店(?)のほうも行きましたが、結局置いておらず(←ここも古いのは有るんですが)、前回と同じ本屋(ポイント制の無い店)で買いました。



ポイント制が無いのは、貧乏人にとってはかなりツラいです…。
(´Д`)



自転車はパンクするし、ポイント制が無い本屋でしか買えなかったし、本当フンダーリ・ケッターリ(踏んだり蹴ったり)な1日です。
(´Д`)



自転車を修理しようとなると、きっとタイヤ自体を換えないといけないと思います。



貧乏人の僕にはそこまで回せるお金が…。
(TДT)



フンダーリ・ケッターリなボンビーメン(苦笑)。