僕は趣味で音楽を作っていて、
音楽の専門学校も卒業(←10年近く前)しましたが、
趣味は趣味のままで、
オーディション(?)に自作曲を出しても箸にも棒にもかからず、
楽器をひけるわけでもないのでバンドも組めず、
何の芽も出ないまま今日(こんにち)まで来ました。
ですが、
ソレが、
変わるかもしれません。
専門学校時代の友達でバンドを組んでいる人が居るのですが、
その人や、
その人のバンド・メンバーが、
僕のオリジナル曲を演奏しても良いと言ってくれているのです。
もしかしたら、
コレは、またと無いチャンスかもしれません。
僕とバンドはまだ面識が有りませんが、
僕の曲を気に入ってくれるのかわかりませんが、
僕の曲を公の場(ライブ・ハウスとか)で発表できるチャンスかもしれません。
そのバンドは23日、
ライブをするそうで、
見に来ないか、と誘われています。
そのバンドがどんなジャンルをやっているのかは知っていますが、
音やセンスやテクニックを見たり聞いたりは、間接的にもしていないので、
非常に気になります。
もし僕がライブを見に行くことになれば、
ソコで僕のオリジナル曲を入れたMDを渡すことができます。
金銭的にあまり余裕は有りませんが、
やはり行くべきなのではないかと考えています。
ドラマ『だいすき!!』の中で、柚子(←香里奈さんが演じてる役)が言っていました。
「何かを変えるためには動かなければなりません」
当たり前のことですが、とても大事なことです。
今日の新聞の占いの欄に、
「ものぐさ、怠け癖がチャンスを逃す。足まめに動かせ」
と書いてあります。
もしかしたらコレは、『やるべき』ということなのかもしれません。
背中を押してくれているのかもしれません。
先ほどの記事で書いた『火の夢』は、やはり『成功の兆し』という意味なのかもしれません。
バンドのことを伝えようとしていたのかもしれません。
23日まであと僅かですが、作曲に専念したいと思います。
専念すると言っても、もちろんブログのほうもちゃんと更新やペタやコメントなどをしていきます。
音楽の専門学校も卒業(←10年近く前)しましたが、
趣味は趣味のままで、
オーディション(?)に自作曲を出しても箸にも棒にもかからず、
楽器をひけるわけでもないのでバンドも組めず、
何の芽も出ないまま今日(こんにち)まで来ました。
ですが、
ソレが、
変わるかもしれません。
専門学校時代の友達でバンドを組んでいる人が居るのですが、
その人や、
その人のバンド・メンバーが、
僕のオリジナル曲を演奏しても良いと言ってくれているのです。
もしかしたら、
コレは、またと無いチャンスかもしれません。
僕とバンドはまだ面識が有りませんが、
僕の曲を気に入ってくれるのかわかりませんが、
僕の曲を公の場(ライブ・ハウスとか)で発表できるチャンスかもしれません。
そのバンドは23日、
ライブをするそうで、
見に来ないか、と誘われています。
そのバンドがどんなジャンルをやっているのかは知っていますが、
音やセンスやテクニックを見たり聞いたりは、間接的にもしていないので、
非常に気になります。
もし僕がライブを見に行くことになれば、
ソコで僕のオリジナル曲を入れたMDを渡すことができます。
金銭的にあまり余裕は有りませんが、
やはり行くべきなのではないかと考えています。
ドラマ『だいすき!!』の中で、柚子(←香里奈さんが演じてる役)が言っていました。
「何かを変えるためには動かなければなりません」
当たり前のことですが、とても大事なことです。
今日の新聞の占いの欄に、
「ものぐさ、怠け癖がチャンスを逃す。足まめに動かせ」
と書いてあります。
もしかしたらコレは、『やるべき』ということなのかもしれません。
背中を押してくれているのかもしれません。
先ほどの記事で書いた『火の夢』は、やはり『成功の兆し』という意味なのかもしれません。
バンドのことを伝えようとしていたのかもしれません。
23日まであと僅かですが、作曲に専念したいと思います。
専念すると言っても、もちろんブログのほうもちゃんと更新やペタやコメントなどをしていきます。