模様替え…。
本棚の位置…、
どうやらココじゃないみたい…。
orz
それどころか、
真逆の位置のほうが都合が良いみたい…。
orz
本棚が今置いてある場所に洋服タンスを置いたほうが、近くにデスク(長年使ってる学習机)が在るから、そのほうが都合と効率の良い状態が作れるということに、昨日になって気づきました…。
orz
今までPCはテーブル(←前述のデスクとは別)に乗せていたので、今回もそのままでいこうと思っていましたが、デスクに乗せていたシンセを友人に返却したことにより、デスクの上にスペースができたのです。
コンポをタンスの上に乗せることは決まっていたので、その案でいくとなると、PCやMIDI音源をテーブルの上に乗せたままではそれぞれ(PC、コンポ、MIDI音源)を繋いでいるケーブルの長さが足りなさそうなのです。
PCやMIDI音源をデスクに乗せることにより、ケーブルの不安も解消されますし、何よりテーブルにスペースが生まれます。
母にその旨を話したら
「せっかくCDとかを本棚に片づけたのに、また出すの?」
的なことを言いました。
確かにそうです。
せっかく綺麗に収納した物をまた出してあとで改めて収納し直すなんて、考えるだけで嫌気がさす作業です。
量が多いから尚更嫌気が…。
orz
ですが僕は射手座です。
思い立ったらそう動かずにはいられない星のもとに生まれたのです。
なので、また同じ敵と戦うことにします。
(`ω´ゞ
本棚の位置…、
どうやらココじゃないみたい…。
orz
それどころか、
真逆の位置のほうが都合が良いみたい…。
orz
本棚が今置いてある場所に洋服タンスを置いたほうが、近くにデスク(長年使ってる学習机)が在るから、そのほうが都合と効率の良い状態が作れるということに、昨日になって気づきました…。
orz
今までPCはテーブル(←前述のデスクとは別)に乗せていたので、今回もそのままでいこうと思っていましたが、デスクに乗せていたシンセを友人に返却したことにより、デスクの上にスペースができたのです。
コンポをタンスの上に乗せることは決まっていたので、その案でいくとなると、PCやMIDI音源をテーブルの上に乗せたままではそれぞれ(PC、コンポ、MIDI音源)を繋いでいるケーブルの長さが足りなさそうなのです。
PCやMIDI音源をデスクに乗せることにより、ケーブルの不安も解消されますし、何よりテーブルにスペースが生まれます。
母にその旨を話したら
「せっかくCDとかを本棚に片づけたのに、また出すの?」
的なことを言いました。
確かにそうです。
せっかく綺麗に収納した物をまた出してあとで改めて収納し直すなんて、考えるだけで嫌気がさす作業です。
量が多いから尚更嫌気が…。
orz
ですが僕は射手座です。
思い立ったらそう動かずにはいられない星のもとに生まれたのです。
なので、また同じ敵と戦うことにします。
(`ω´ゞ