地元の友人O氏から長年借りていたシンセサイザーです。

↑YAMAHAの『EOS B200』という製品です。
TMNが全盛の頃にリリースされたシンセサイザーです。
つまり、かなり古い型です。
僕はこれを『音の確認』や『適当に弾きながら作曲』という目的でのみ使っていたので、スペックがどうとかいう話は関係有りません。
しかし最近はあまり触らなくなり、作曲もPCのシーケンスソフトをいじりながらのみになったので、模様替えを機に返却しようと思いました。
入念に拭き、ケーブルを取り外し、専用ケースに入れます。
ただ、ケースが簡単には取り出せない位置に在るので苦戦必至です。
そう、戦いはまだ始まったばかりです。
では。
m(_ _)m