こんにちは爆笑

 

相馬グリーンネットショップ担当者ですチュー

 

 

昨日の雨から一転、弊社のある茨城県南部はさわやかな青空に恵まれています晴れ富士山

 

昼間に続き夜も一時的に雨だったので、量としては結構な雨量だったと思うのですが

 

そんな雨にも負けず、我が家の花壇のアッツ桜が満開ですコスモスハチ

 

 

こちらはまだ春先、地面から芽吹いたばかりの頃アップ

 

アッツ桜(3月下旬、茨城南部)

 

 

こちらが本日の様子アップアップアップ

 

アッツ桜 ピンク(4月下旬茨城南部)

アッツ桜 白(4月下旬茨城南部)

 

 

アッツ桜

分類:コキンバイザサ科ロードヒポキシス属

別名:ロードヒポキシス

特徴:半耐寒性の球根

南アフリカのナタール地方原産の植物で、日本には大正時代に入ってきたそうです。

 

丈が低く、花の期間も比較的長め(約2週間~)

 

花壇の縁取りにも丁度いいですラブラブ

 

基本的に我が家では球根植物の掘り上げはしません。

 

植えっぱなしで特に手入れもしていません。

 

アッツ桜は冬場に低温を経験しないと、花が咲かないそうなので

 

茨城南部は霜は降りますが、凍結はしないので丁度良いのでしょう(笑)

 

「夏季の直射日光を遮光ネットやすだれで光量が半分位になるよう遮光する」

 

とネットの育て方紹介などにありましたが、遮光もしていません(笑)

 

 

ただし少々気にかかることが・・・・あせる

 

 

花色はピンクと白だけだったはずなのに

 

右上当たりの株の花色が薄いピンクになっていますポーンポーンポーン

 

交雑??

 

実は3色だった???

 

昨年までは気づかなかったので、おそらく今年からの状態かとアセアセ

 

不思議ですねぇ~えー?