火曜日、なんだか忙しく、終電に🚃🌃


駅前のコンビニ寄ってたらダンナサンから電話📲

🕛️0:40です。


いつもなら寝てる時間なのに、何?!


👩「もしもし」
👨「オクさん、どこぉ?」
👩「ファミマ」
     「どうした?」

こんな時間に電話してくるなんて、

なんか困ったことがあったのだと心配💦

👨「おそいゎ」
👩「え?待ってくれてたん?」

何?!何よ?!そんなことで電話してくれるの??

私、めっちゃ心配されてる(σ*´∀`)

👨「うん」
👩「ファミマにおるから。遅いからもう寝ていいよ!」




いつも終電でも0:30頃には帰ってくるのにって、心配して電話してくれたらしい💕

今日は別の線の終電乗ったので、駅着くのが0:30なんだよね😅


いつも寝てるから、こんなに遅く帰って来てるの知らんかったか。
(ド平日にこんなに遅く帰ることはなかなかない)



週末、家帰ったら真っ暗で、ダンナサンおらんことがしょっちゅうあって、
LINEしても電話しても応答ないまま
翌朝、私、仕事行くんです。
そして、夜、帰ったら一度帰宅した形跡はあるものの、やっぱりダンナサンがいなくて😱


マジで、音信不通の行方不明


ま、友達とこ、遊びに行ってるんですが、、、



私の気持ち、ちょっとはわかってくれたかな?

って、聞いてみたら

苦笑いしてました🤭


次から出掛けるときは行き先を

告げてくれるのでしょうか??






帰ったら大好きなきゅうり炒めがありましたおねがい




*8年前*
ダンナサンとの初めてのお出掛けはGW
お互い飲食店勤務だったのに、連休のど真ん中にたまたま休みが重なり、私のランチバイト終了後にお出掛けました。


当時、タイから持ってきたスマホを使ってたダンナサンは、Wi-Fiが飛んでないところでは連絡が取れず、待ち合わせ場所めちゃくちゃ確認しました。

タイ人、抹茶好きだよね?
ってことで連れてったnana's green tea





タイみたいな甘ったるい抹茶ではない日本の抹茶
このとき、抹茶はほんとは苦味があるものだということを初めて知ったダンナサン(笑)

コミュニケーション手段は私のつたないタイ語と翻訳アプリと、、、

それでも「ポケットWi-Fiが欲しい!!」なんて会話を交わし、なんとかなってました(笑)

そのまま、夜ごはんも一緒に。







あれから8年
未だに翻訳アプリで会話することあります(笑)

50歳超えたダンナサン宛に

進研ゼミの案内来るのなぁぜなぁぜ(°∀°)



たしかに、
うちのダンナサンは
ひらがな、カタカナしか読み書きできない
です。
ですよ。
でも、、、『けいさん』はできます!!


嫌がらせ?
ある意味外国人に対する人権侵害!!

どっからそんなデータ仕入れたんでしょ悲しい


とりあえず、
ダンナサンのお仕事で鉛筆使うので、
これだけは与えておこう指差し