ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に““反転””させる先生。反転術師。反転術士の育成。綺麗事じゃあない《心》《意識》の先生。

ネガティヴを《感謝》に反転させる先生。ネガティヴに意味を持たせるプロ。反転術師。反転術士の育成者。見えていない、可能性を引き出す人。目標を達成させてくれる人。『生きるって、良いなぁ。』そう、思える意識《心》の使い方。ポイント。コツ。知りたく有りませんか?



     本田昌久のオンラインサロン
   セッション等のお問合せはこちら


おはようございますクローバー

事務局のやよいです星キラキラ


数ヶ月前のセッションを

久しぶりに観ました!!


私のではなくて、

仲間のセッションですキラキラキラキラ


私は度々、過去のセッションを

見返すことがあります。


数ヶ月前に観た私と、

今の私は違うからか、


同じセッションを観ても、

内容が違うように感じます


理解していなかったことに気づいて、

ガッカリすることもあるけれど、、


それを含めても、セッションを観るのは、

めっちゃ面白い!!とキラキラ音譜



経験と情報を、

使おうとしていない。


せっかく経験してきたのに、

せっかく情報を持っているのに、


自分の人生が、

もったいなくないですか?


だから、仲間がいてくれて、

あぁ良かった!って、なるんですよ。


だって僕は、あなたの人生を、

経験していないから。


だから仲間がいると、

遠くに行けるんです。


早く行きたいなら、ひとりで行きなさい。

遠くに行きたいなら、仲間と行きなさい。


僕が、経験していない情報を、

仲間は、たくさん持っている。


仲間から教えてもらった情報を元に、

僕は、考えれるから。



(考えていないということは)

望んでいないんです。欲望を自覚してない。


どうしたいの?

何がしたいの?


求めるっていうことを、

いつもいつも、考えて欲しくて、


だから僕は、パートナーに、

今日お昼何にする?何食べたい?を、

毎回、聞くんです。


だって、何でもいいしか、

言わないから。


そうしたら、何でもいい人生に、

なるじゃないですか。


何でもいい人生なんて、

ありますか?



何でも良くない。


何でもいいが出てくる時は、

大抵、考えるのが面倒くさい時。


もしくは、変に、相手に、

気を遣っている時とか。。



ぼーっとしていることが

悪いことではない。


ぼーっとしてる時間も

私には大切だから。


でも、私の欲望。私の人生。

何でも良いわけないから、考えよう。



それでは、また星キラキラ