続報 | -+ solutions +-

続報

●関東電力不足
東京電力は12日、東日本巨大地震の影響で、供給区域の9都県(静岡県は富士川以東)で同日の
電力需要がピークとなる午後6~7時に100万キロワットの供給不足に陥るとの予測を発表した。
不足量は、この時間帯の30万世帯分の電気使用量に相当する。
13日には不足分が拡大し、地域ごとに停電する初の「輪番停電」を実施する可能性があると説明している。
13日の同時間帯の供給不足は700万キロワットに拡大する見込み。
輪番停電の実施は電力需要を見極めた上で12日夕に発表する。
電気使用量500万キロワット相当の地域ごとに、3時間ほど電力供給を止めることが想定される。

東電は、12日午後6~7時の電力需要を3800万キロワットと想定。これに対し供給力は、福島第1、第2原発の停止などの影響で3700万キロワットにとどまる見通しだ。(2011/03/12-13:23)

●防災の準備をお願いします。
停電がしばらく関東で常態化する可能性があります。輪番の停電の可能性があるためです。
まず、今すぐに買出しに出かけて、非常食、電池、懐中電灯、携帯ラジオなどの買出しを進めてください。
特に、マンションにお住まいの方は、停電で、水道水もとまりますし、エレベーターも使えません。
できる限りの非常食、飲料水、生活用品を買いだめください。
特に電力需要が多い午後6~7時になる前に、お風呂に水をためることをお勧めします。

【炊き出し等】
http://ameblo.jp/01231989/
http://ameblo.jp/solutions01/entry-10828486717.html

ぽぽら
http://blog.canpan.info/popola/archive/159

意外と情報が早いとこ 笑
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1299858728/l50
e-とちぎ
http://e-tochigi.com/community/?bbs_id=1159
花風ブログ
http://hanakaze.nakagawamachi.com/blog10/diary.cgi?no=30
下野SOON
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/accident/news/20110312/473618