経営改善のコツは真似ること  | 社員と顧客と経営者の幸福

経営改善のコツは真似ること 

こんにちは、橋本文隆です。

合気道の稽古中に壊したヒザと、のどの炎症でクタクタ
寒さが身と心にしみる今日このごろです。


さて、今回は経営改善について書こうと思います。

経営を改善するとても効果的な方法は、最高の経営をしている組織を真似ることです。

例えば、リッツカールトンホテルやディズニーランドなどは、素晴らしい経営をしています。

「日本経営品質賞」の受賞企業も、素晴らしい経営をしているところがたくさんあります。

これらの企業には、真似るべきところがたくさんあります。

しかし、ただ思いつきで真似するのは逆効果です。

例えば、リッツカールトンホテルは、現場に大きな裁量権を与えていますが、同じことをして上手くいく企業もあれば、ガタガタになる企業もあります。

成果主義を導入して業績が上がる会社もあれば、下がる会社もあります。

会社にとって必要な活動は、その会社の持つ文化や風土、組織レベルによって異なってくるからです。

ですから、上手く真似するには、経営全体を見て自社に有効な活動を導入することが必要になります。

そのためには、まず自分の会社の課題を明確にすることが必要です。

そして、その課題を解決している会社を見つけて、その活動を取り入れるようにします。


全体的な流れとしては、次のような感じになります。

自社の課題を明確にする。
   
その課題を上手く行っている会社や組織を見つける。
   
上手くいっている活動を徹底的に調査する。
   
自社に、どのような形で取り入れると、もっとも効果的なのか検討する。
   
新しい活動を取り入れてやってみる。
   
やってみた結果を検証して修正する



課題が解決された姿(目標)を明確にして、
優れた企業を積極的に真似していきましょう。


※無料メールマガジン発行のお知らせ
「やる気と行動を引き出す無料メール講座」を発行します。

脳科学や仏教の情報を取り入れて、
やる気や行動を引き出す理論やノウハウを提供します。

お申し込みはこちらから
http://form.os7.biz/f/dc70f393/