大阪都構想 北川元知事は撤回と予想 | 社員と顧客と経営者の幸福

大阪都構想 北川元知事は撤回と予想

こんにちは 心のソムリエ 橋本文隆です。

北川正恭元三重県知事は、橋下氏は大阪都構想など
簡単に引っ込めると見ているようです。

というのは、橋下氏は大阪都構想を掲げながら、もう一方で、
関西広域連合推進の中心者でもあるからです。

関西広域連合もかなり具体的に話が進んでいて、
法案について、野田総理とも話を詰めているそうです。


大阪都でも関西広域連合でも、地方分権が目的なので、
関西広域連合で法制化が具体的に進むとなれば、
大阪都構想は捨てるだろう、というのが北川氏のヨミです。


市町村などの基礎自治体に権限を移行するとすれば、
広域的、戦略的な活動は、都道府県レベルではなく、
関西レベルの方が相応しいでしょう。

維新の会のマニフェストには、「関西広域連合に、大阪市や
堺市などの政令指定都市が参画する」
とあるので、
大阪都構想と関西広域連合の両面作戦で突き進んで、
取れるところから取っていく戦略かもしれません。


個人的には、既得権益構造の破壊、地方分権、地方の自立
などにつながるのであれば、とりあえず歓迎です。



マネジメントを高めるコーチングのご案内