テレビ電話でコーチングします
こんにちは 心のソムリエ 橋本文隆です。
最近は、Webカメラの性能もよくなり、インターネットを使った
無料テレビ電話も、かなり良い画質になってきました。
そこで、テレビ電話を使ったコーチングを行なうことにしました。
電話では声だけですが、テレビ電話では、相手を見ながら話をすることができます。
声だけのコーチングでは不安な方、顔を見ながら話をしたい方、
テレビ電話を使ったコーチングをご検討ください。
電話コーチングのやり方
インターネットの無料電話「Skype(スカイプ)」を利用します。
Webカメラをお持ちでなくても、私の画像を見ることができます。
Skypeのインストール方法や、接続方法が分からない方には
電話やメールでご説明させていただきます。
Skypeのインストールページ(ここからインストールできます)
http://www.skype.com/intl/ja/get-skype/
Webカメラをお持ちでない方
私の画像を見ることはできますが、ご自身の画像を
送ることはできません。
Webカメラをお持ちの方
お互いに相手の画像を見ることができます。
私が使用しているWebカメラ
Logicool HD Pro Webcam C910

高解像ハイビジョン、500万画素、オートフォーカス、
ステレオマイク付のWebカメラです。
動画をつけましたので、画質をご確認ください。
皆さまの画面には、このWebカメラの画像が送られます。
パソコンの性能やインターネットの回線によって、
画質や音質は変わります。
これからWebカメラを購入される方へ
”Skype対応” の製品をご購入ください。
(各メーカーにご確認ください)
相手に送られる画質は、Webカメラの性能によって変わります。
高品質の画像を送りたい場合は、高画質のWebカメラが
必要になりますが、パソコンの性能が高くない場合は、
高価なWebカメラを購入しても、動きが重く、性能を
引き出せませんのでご注意ください。
Logicool Webcam C910 の場合、高画質のまま動画を
送信するためには、
CPU Intel Core 2 Duo 2,4GHz 以上
メモリ 2GB以上
などいくつかの条件が必要になります。
Webカメラには、必要スペックが書かれていますので、
ご確認のうえご購入ください。
(私の知人に、C910 を購入したが、持っているパソコンが古く、ほとんど使えない人がいます)
動画
Webcam C910で撮った動画をアップしますので、
画質を考える参考にしてください。
テレビ電話でも、概ねこのレベルで見ることができます。
環境:CPU:Intel Core i5 2410M 2.3GHz / メモリ:4GB / Windows7(64bit) / (回線は光)
古いパソコンを使ったところ、かなり画質が低下しました。
その時の画質をイメージして作成しました。
環境:CPU:Intel Pentium M 1.10GHz / メモリ:768 MB / Windows XP / (回線は光)
お問合せはこちらから
-----------------------