mixiはなぜ足跡をなくしたのか
こんにちは、心のソムリエ 橋本文隆です。
mixiはなぜ足跡機能を無くしたのでしょう?
個人的には、mixiがオープン化されたからだと思います。
もともと招待制のややクローズドなSNSだったmixiは、
それゆえ、それなりに秩序のとれたコミュニティでした。
足跡機能もそういう前提で設置したのでしょうが、見にいったことが相手にわかると、見に行き難いということもあります。
足跡削除機能もあるようですが、気軽に他人のページを見られないという声は、以前からありました。
そもそも60件しか見られないというのが、中途半端です。
mixiニュースに日記を書くと、数百足跡がつきますが、最後の60件しか残らないので、件数以外はあまり意味がありません。
足跡の代わりに、アメブロのペタのような機能をつける手もありますが、アメブロ以外では成功していませんし、
「いいね」ボタンが流行りだしたので、そちらでコミュニケーションを取るという考えは、分からないでもありません。
ただ新機能が何の役にたつのかよくわかりません。
個人的には、足跡はつかなくても、アクセス件数はリアルタイムに表示していただきたい。
アクセス解析機能を充実させれば、クレームも減るように思います。
世界で一番利用されている心理タイプ論
2011年7月3日(日) 10:00~17:00
仏教理論講座 般若心経をよむ
2011年6月26日(日) 13:00~17:00
プレゼンテーションがうまくなるセミナー
2011年7月9日(土) 10:00~17:00