めざましテレビ 日米女子自己評価比較 その2
こんにちは、心のソムリエ 橋本文隆です。
前回、めざましテレビの日米女性自己評価比較について紹介させていただきました。
日本の方が圧倒的に自己評価が低いという結果でした。
めざましテレビ 日米女子自己評価比較
もうひとつ、面白い実験を思い出したので紹介させていただきます。
それは、日本とアメリカの女性に、それぞれ自分の長所と短所をあげてもらうというものです。(時間はたしか1分間)
平均
日本の女性は、 長所2個 短所3個
アメリカの女性は、長所7個 短所3個
長所の数が少ないことから、自己評価の低さ、
自己肯定感の低さがわかります。
日本女性は、 長所短所合わせて5個
アメリカの女性は、長所短所合わせて10個
ここから、日本女性は、自己認識や自己理解が
あまり進んでいないことがうかがえます。
就活が始まると、あわてて自分探しを始める人がいますが、
「私は、こういう人間です」とはっきり言えるように、
子どものころから教育することが大切です。
自分が分からず、自分を伝えることができないと、
コミュニケーションが深まっていきません。
4月10日(日) 本来の自分を知るワーク |
3月12日(土) 自分を表現するワーク 残席2名 |
3月26日(土) |
4月 3日(日) |
|
|