コミュニケーションの上手い人2つのタイプ | 社員と顧客と経営者の幸福

コミュニケーションの上手い人2つのタイプ

こんにちは、心のソムリエ 橋本文隆です。

昨日は、ソリューション・トークのワークショップでした。

ソリューション・トークのフレームを使って、ペアで対話していただきました。
フィードバックシートを使ってクライアントからフィードバックし、
コミュニケーション能力の向上をはかります。


今回、コミュニケーションが上手い2つのタイプを発見しました。

ひとつは、NLPやコーチング、カウンセリングなどを学び、本格的に
コミュニケーションの仕事をされている方、いわばプロの方。

ソリューション・トークは初めてでも、充分な技術があるので、
簡単にマスターしてしまいます。


もうひとつは、格別にコミュニケーションの仕事をしていない、
いわば素人の方。

この方のコミュニケーションがなぜ評価が高かったのか?


それは、

笑顔や仲良く話しを聞く態度に原因があったように思います。


コミュニケーションは難しいものではありません。
笑顔で仲良く話をすれば、それだけでとても良いコミュニケーションに
なります。

そこにソリューションという味つけが成されれば最強です。

逆にソリューション・トークの技術をいくら学んでも、基本的な態度が
できていなければ何の役にも立ちません。


態度、あり方、心の持ち様、

これが、コミュニケーションの最重要ポイントです。

これが出来ていれば、素人でもすぐコミュニケーションは上手くなります。

--------

セミナー 勉強会のご案内

12月26日(日)
 1月 8日(土) 
 
ソリューション・カフェ瞑想会(12/26 1/8)  

1月15日(土) 
「いじめ」をソリューション・トークで考える会


--------

ブログ 行雲流水 雲が行くが如く 水が流れるが如く

   志ん朝と米朝~江戸と上方の違い
   
多摩湖と狭山公園 東村山の自然
   
トトロの森 東村山 八国山緑地