うまくいかないときは、違うことをする
こんにちは。 心のソムリエ 橋本文隆です。
ソリューション・フォーカス・アプローチには、
3つの原則(3つのルール)
と言われるものがあります。
今日は、その3番目。
第1原則は、
第2原則は、
そして、第3原則は、
「もし上手くいっていないなら、何か違うことをせよ」
上手くいっていないときは、今のやり方にしがみつかずに
何でもいいから、何か違うことをやってみよう
ということです。
「違うことと言われても、何やったらいいか分らない」
とよく言われます。
違うやり方を考える方法は、いろいろありますが、
まずは、失敗しても害の無さそうな小さなことから
始めることをお奨めします。
挨拶していない人に挨拶するとか、
掃除していないところを掃除するとか、
夫や妻に「ありがとう」と言ってみるとか、
いつもバスを使っているところを歩いていくとか
何でも構わないので、変えてみるといいです。
失敗しても実害はないので、気にすることはありません。
何かを変えてみるということが、次の何かを生み出します。