言い訳がましいですが・・・ | Solution コンサルタント奮闘記

言い訳がましいですが・・・

こんばんは!濱川ですニコニコ



いきなりですが、濱川は整理整頓が非常に苦手ですビックリマーク

物をすぐ失くしますあせる

細かい作業が苦手ですシラー


血液型診断があっているのであれば、

THE O型!!!という感じの人間です。




本日は仕事と作業の違いについてお話させて頂きます。

(前置きの意味は!?と思われる方、しばしお待ちくださいパー


皆さんは仕事と作業をどう位置づけますか?

会議の資料作りや、分析、電話やメールなどが作業ですか?


最近の若い人は作業の上達ばかりに目が向き、

問題を発見することや、問題の解決には強い関心を向けない傾向があるようです。


(本日の月刊コミュニケーションブリッジ  22ページより)


では濱川はというと、

作業と一般的に言われることは非常に苦手で、

(特に細かい作業!!)

「これだけ出来ればいいかな・・・?」


という甘さが見事に作成物や普段の行動に表れてしまいます。


自分の苦手分野を自覚しつつも、

なかなか改善できていないという現状です。


私は先ほど書かせて頂いた仕事と作業の違いをしっかり位置づけ、

効率よく仕事をすることも大切だと思いますが、


この作業と呼ばれることを、どれだけ自分の仕事と捉え、

【何のためにこの作業をしているのか】

という意識を持つことが非常に大切だと感じています。


ということで、

冒頭の自分の性格や苦手なことから逃げず、

しっかりと取り組んでいきます!!