おめでとう! | Solution コンサルタント奮闘記

おめでとう!

こんばんは! スイッチ・ON! 炎の2期生、相澤です。
もうあと2日で「社会人3年目」がスタートします。


本当にたくさんのことを体験させていただき
盛りだくさんだったせいか、
「まだ2年しか経ってないの!?」というのが正直な想いです。



さて、本日はビジネスとは直接関係の無いお話をさせていただきます。



弊社の入社1年目、中川が箏の師範となり、
襲名披露演奏会を開くということだったので
京都に行って参りました。



開会早々、8名もの師範格の方々が一斉に演奏を繰り広げる様は
箏について知識も何も無い私にとっても
胸に響く美しい音色、且つ心に残る強烈な迫力を感じられるものでした。



どなたも自分の演奏に自信を持ち、
誇りを持って演奏をする姿が非常に印象的でした。



身内贔屓というわけではありませんが、
中川が一際目立っていたように思います。
彼女は明らかに最年少だったのです。



自分より一回り二回りも年上の先輩に物怖じすることなく
堂々と演奏をする様は、普段以上の安定感を感じさせられました。



伝統芸能という格式ある文化の中ですら、
年齢を超え、自分の技術を認められた者が師範を名乗ることができるのです。



私たち、いわゆるコンサルタントは
師弟制度があるわけでも認定試験があるわけでもないのですが
箏の世界同様、相応の経験を積み、実績があれば
年齢は関係無いのだとふと思いました。



私も中川同様、自信を持って人前に立てるよう
勉強し、練習し、実践し、振り返り、また実践を繰り返して
レベルアップしていきます!