インターン最終日 | Solution コンサルタント奮闘記

インターン最終日

こんにちは音譜大阪内定者の迫田です星


本日は、インターン最終日でした。


土曜は、基本的にオフィスでの作業中心ということでしたので、
私もオフィス内での事務的作業が中心となりましたが、
今日も新しい発見がたくさんありました。


まず一つ目は、弊社の週礼です。
私も始めて参加させていただいたのですが、
弊社では、毎週土曜日に、1週間の報告と振り返りのため、
ミーティングを行います。


そこでは、今週の個人目標の達成率であったり、
全体の案件確認、グループ全体の目標達成状況、
クライアント企業様の現状把握、
それから、全体共有事項等、様々なことを共有します。


そうすることによって、自己の反省や
モチベーションのアップ等だけでなく、
チーム全体の状況、会社全体の状況まで把握出来るので、
全体の状況に対して、今の自分がどのように行動していけばいいかわかります。


約1時間半という時間を毎週することは、
非常に大きな時間のロスになるかもしれません。
しかし、1週間という1つの短期的なサイクルでの振り返りは、
1ヶ月、1年という時間をより効率的に使うために、
とても重要なことなのではないかと感じました。


それから二つ目は、効率性を考えた作業です。
午後は、資料をまとめる作業や、
アンケート結果の集計等を行ったのですが、
途中、集中力が途切れそうになり、作業効率が落ちてしましましたダウン


そこで、気分転換をするために、
書類の並べ替え等の、体を動かす作業に切り替えました。
すると、頭もスッキリし、再び前の作業を行うことが出来ましたアップ


他にも、電話応対や作業の中で、
たくさんの気づきを得ることが出来ましたが、
長くなるので、今回はこの2つだけにしておきます。


今日だけではありませんが、インターンの5日間、
本当にたくさんの学び・気づきを得ることが出来ました。
これから、毎日新しい学び・気づきを得られると思うと、
本当にワクワクしますラブラブニコニコ


その中には、非常に落ち込んでしまったり、
辛いこともあると思いますが、
自分の成長に繋がると信じて、頑張っていきたいと思います!!グー


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


大阪内定者の迫田でした。