インターン3日目 | Solution コンサルタント奮闘記

インターン3日目

こんにちはビックリマーク

ご無沙汰しております。大阪内定者の迫田ですニコニコ


先日まで、実家の鹿児島に帰省しておりました新幹線

その後広島で卒業式に参加し、昨日久しぶりに大阪に帰って参りました音譜


卒業式では、久しぶりに会う友人と楽しく過ごす事ができ、よい卒業式となりましたブーケ2

しかし一方で、就職浪人するので卒業は出来ないけれど、

みんなと一緒に卒業式に参加したいということで、卒業式に参加した友人もおりました。

このような光景を見ると、就活氷河期は続いているということを痛感しますあせる


しかし、そんな状況でも就活生は一生懸命就職活動に励んでいて、

本日も弊社の選考の一部として、採用選考中の学生の方々に朝礼に参加して頂きました。


私も、去年の自分を思い出して懐かしい気持ちになると共に、

「一生懸命会社を知ろう!! この機会を今後の自分に活かそう!!

という学生の方のエネルギーを感じ、朝からとてもワクワクさせて頂きましたラブラブ


やはり、いろんな人の価値観であったり、エネルギーをぶつからせることで、

朝礼は本当におもしろい発見を毎日くれるのだと、久しぶりに参加して感じました。



ちなみに…

弊社では、「日本一!元気な朝礼」の朝礼見学を行っております。

ご興味のある方は、是非一度弊社HPをご覧下さい。

詳しくはこちら







その後は、午後から弊社のグループ会社である

スペースアップの会社説明会に、ビデオ記録係りとして参加させて頂きました。


この場でも、学生の方々のエネルギーを頂きましたアップ

最初はやはり緊張していたようですが、運営担当のスペースアップ内定者の

コミュニケーションを誘発するような声がけや、明るい表情、溌剌とした挨拶に、

学生の方々も自然と笑顔になり、学生同士で話をしたり、積極的に質問をする姿が見られました。


3月末という時期もあり、就職活動に疲れてきたり、

マイナス思考に陥ってしまう学生の方もいらっしゃると思います。


しかし、折角の原石を埋もれさせるには、まだ早すぎます!!

時には遊んだりすることで、息抜きしながら頑張ってほしいと思います。


また主催者側も、自社にピッタリの原石を見つけるためにも、

学生の方々の本来の声や、表情を引き出す工夫が必要なのだと感じました。


明日は、初めて営業同行させて頂くこととなりました音譜

また明日も、この場をお借りして、少しでも多くの気づきを発信させて頂きたいと思います。


最後までお読み頂き、ありがとうございました。


大阪内定者の迫田でした。