★インターン4日目★ | Solution コンサルタント奮闘記

★インターン4日目★

こんにちは!


内定者の長谷川雄大ですビックリマーク



本日はインターンシップ4日目。


午前は企業へ訪問させていただきました。


まだまだ緊張は隠せないのですが企業様から「頑張れ」と


優しい言葉をかけていただき、ますますヤル気が湧いてきました。


入社してからこのように仕事ができるのかと思うと、ワクワクしてきました。


私は「本気で話して、本気で聴く」ということを大事にしているのですが、


それが仕事としてできるのは幸せなことだなと感じました。


今後、特に「聴く力」を磨いていきたいと思います。



午後からは電話対応のOJTでした。


私は飲食店でアルバイトをしており、もちろん電話対応も行っていたので


ある程度はできるつもりでいましたが、実践練習をしてみると言葉に詰まって


しまうことが多く、自分の甘さを実感しました。


電話対応でのポイントは、



① 「大きな声」と「元気な声」は違う


ただ単に大きな声で電話を取っても、不快に思わせてしまうかもしれません。


声の大きさではなく、声のトーンや話し方などで「元気な人だな」と思って


いただけるような電話対応をしていきます。



② ゆっくり、心地の良い声で!


電話は直接話すのではなく、機械を通して話すので普段の会話よりも


ゆっくり話すようにこころがけ、第一声は特に気を付け、心地よい声で


話すように気を付けていきます。



以上が、学んだことです。


学生時代の電話対応ではなく、社会人としての電話対応に早く切り替え


本日学んだことを基に、様々な場面でも対応できる応用力をつけていきます。


内定者の段階でこのような経験ができるのは、必ず成長に直結します。


本日はインターンシップの必要性を再確認することができました。


休日はゆっくりしようと思い、心斎橋で大学の友達(田舎育ち)と会い、


大阪をブラブラしました。


ゆっくりする予定が人の多さとにぎやかさで、全くと言っていいほどゆっくり


できず、人の波に流され迷うはめに。


帰り際に人だかりを見つけたので行ってみると、なんと大食いのジャイアント白田さんを発見!!


びっくりするくらい身長が高くて、しかも芸能人を街中で見たことに感動しました音譜



明日はインターンシップ最終日なので、学べることは全て学び、わからないことは


全て質問していきます。


ありがとうございました。



内定者 長谷川雄大