★インターン1日目★
初めまして
大阪内定者のうち最後の紹介となりました、長谷川雄大(ハセガワユウタ)です
本日はインターンシップ初日です!
先日、紹介にあった大阪内定者の迫田、本多と同じく広島から引っ越してきました。
違った環境、違った空気でこれから生活していくことが本当に楽しみです。
違った空気の代表として、当社の朝礼
が挙げられます
私は、「朝吸う空気で1日が変わる」と思います。
大学3年生のころ、ある会社のインターンシップへ約1ヶ月参加した際にも
毎朝朝礼がありました。
その朝礼は、
①会社の理念を読む
②体操をする
③意気込みを担当者が発表する
という流れなのですが、実際きちんと参加している人は2割程度でした。
それが良い悪いというわけではありません。
しかし、1日のスタートを社員全員で始められることが朝礼の良さだと私は思います
当社の朝礼
は、
①身だしなみチェック
②スイッチオン
③各部署・全体予定発表
④月刊コミュニケーションブリッジ の朗読と感想発表
⑤発声練習
⑥経営理念の唱和
⑦意気込み発表
⑧アフォアメーション
⑨全員と握手
などと、コンテンツが盛りだくさんです。
この朝礼を体験すれば、1日中元気でいられます。
特に私が好きなコンテンツはスイッチオンです。
親指を立てて「スイッチオン」と大きな声で言うのですが、
本当に自分の中のスイッチが入ります
この効果は体験すればすぐに出ます。
ぜひ、1度体験してみてください。
ちなみに、私は朝起きれないとき「スイッチオン」と言いながら起きてます。
また、午後には高畑さんの営業に随行させていただきました。
そして、なんと契約を交わす瞬間に立ち合わせていただきました。
初めての営業随行なので、名刺交換がきちんとできるのか、企業の社員さんと上手く
コミュニケーションがとれるのか等、不安がありました。
しかし、会社の中に入ってみると不安もなくなるような対応をしていただけました。
これも、今まで当社がクライアント企業様と築いてきた信頼関係があるからだろうなと感じました。
このような信頼関係を築けるような人になれるよう、日々勉強していきます。
初日にしてこんな経験ができたので、明日からのインターンシップもとても楽しみです
明日も「わからないことはすぐに聞く」という精神で、学びの多い1日を過ごします。
最後までお読み頂きありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします
大阪内定者 長谷川雄大