インターンシップ1日目 | Solution コンサルタント奮闘記

インターンシップ1日目

はじめまして。

大阪内定者の迫田 有喜(さこだ ゆき)と申します。

3月1日に広島から引っ越して来ました。

今日は、インターン初日ということで、

緊張でいっぱいいっぱいでしたが、

自分なりに、感じたことや気づきについて、

この場をお借りして、報告させていただきたいと思います。


まず今日は、


(午前)

・CUBICの入力・保存方法

(午後)

・電話応対・名刺交換のマナー・来客者応対の各ロープレをしました。



午前は「時間管理の徹底」を目標に挙げていたので、

自分の中で12時までを目標に集中して取り組み、達成しました。


集中して作業に取り組む中で、自分が就活をしていた頃を思い出しました。

自分も適性診断を受けていた時、

『この企業の求める人物像はこうだから、合わせた方がいいんだろうか。』

『意識してしまったら、矛盾した結果が出て、駄目になるんじゃないか。』

等等色んなことを考え、受験したのを覚えています。


今日、私が打ち込んだCUBICの受験者の方々も、

きっとたくさん悩んで出した答案だと思います。

そう考えると、データ入力ひとつにしても、非常に重みのある作業だと感じました。



そして、午後からは、ビジネスマナーについての勉強と実践を行いました。

初めて知ることばかりで、今日は頭が飽和状態でした…。


しかし!!


電話応対、名刺交換、来客応対の動作ひとつひとつに、

相手への思いやりや、営業スキルが隠れていることが分かり、

奥の深さに感動しました。


今はまだ、研修生ということで暖かい目で見ていただいていますが、

1日1日学んだことを、的確に自分のものとしていけるよう、

基礎を徹底していこうと今後の目標に決めました。



まだまだインターン1日目!!


1回1回、着実に成長していきます!!


最後までお読みいただき、ありがとうございました。


大阪内定者の迫田でした。