インターンシップ3日目 | Solution コンサルタント奮闘記

インターンシップ3日目

みなさん、こんにちは!


内定者の西口晋平です。


本日はインターンシップ3日目を終えました。


1日中オフィスでの仕事でしたが


電話対応をする機会がたくさんあり、大変良い経験となりました。


先日のインターンシップのロープレではパニックになりましたが


今日は少し良くなり、落ち着いて話すことが出来ました。


しかし、言葉遣いなどはまだまだ至らぬ点が多く


まだまだ勉強が必要です。


もっと電話対応を経験し、先輩社員からのアドバイスや注意を頂いて


自分の物にします。


本日の学びは「仕事の時間配分を決める」です。


インターンシップ1日目、2日目は与えられたことを


しっかりこなすということに重点を置いていましたが


それに加え「○○時○○分までに終わらせるぞ」


と自分で設定することで


「どうしたら早く終わるだろう?」


と考え、3日間のインターンシップでは一番仕事を早く終わることできました。


仕事を長々としてしまうと、光熱費などの経費がかかってしまい


会社の負担が大きくなってしまうばかりか


疲れが溜まり、仕事の生産性が悪くなりますので


入社してからも、個人で時間配分を設定し充実した社会人生活を送ります。


本日は3日間の中でも、一番元気に帰路につけそうなので


早く帰れた分、本を読むなど自己研鑽する時間を持ちたいと思います。


モチベーションアップに繋がりましたので


次回のインターンシップも頑張ります!


次回のインターンシップは一週間後になります。


それまでに3日間で習得したことを絶対忘れずに


復習をしてきます。


では、また来週お会いしましょう!


西口晋平