インターン最終日 | Solution コンサルタント奮闘記

インターン最終日

みなさんこんにちは!ソリューション内定者の金です。



本日大阪はとても暖かく、もうすぐ春が訪れるんだな、と思いました。

とうとう5日間のインターンシップも今日で最終日となりました。


ソリューションの2010年度入社の内定者のインターンシップは

基本的に1人で参加する事になっていて、その日、その人によって

行う業務が変わってきます。


そんなインターンシップなのですが、私がオフィスに来た5日間は

毎日のように特別な体験をさせて頂きました。


初日は基本的な業務の説明を受け、ビジネスマナーなどを教えて頂きました。

書類整理やデータの打ち込みが主な業務で、ほぼ丸1日オフィスで過ごす事が

できました。


正直な所、自分の至らない所が一杯出てきて、ほんの少し打ちのめされたのですが

優しい先輩達のアドバイスのお陰でプラスに転換することが出来ました。



2日目は、弊社主催のセミナーに参加させて頂き、経営者、幹部の方と一緒に

勉強することができました。

生まれて初めての名刺交換は、緊張しすぎて掌が汗まみれになりました。


交換してくださった皆様、ありがとうございました。



3日目は、弊社クライアント企業様の説明会に

一つ上の先輩と参加させて頂きました。


今までの就勝やったろ会等、セミナーの司会運営をさせて頂く機会をたくさん

頂いてきたのですが、そのお陰で沢山の気づきを得れました。

前日のセミナーでご一緒させて頂いた社員様が

学生の前で会社の業務について説明をされていたのですが

セミナーで教えて頂いた事をすぐ実行されていました。


『知ってることから出来ることへ』


というのは弊社代表小西を始め、いろんな方に教えて頂いたのですが

改めて大切さを確認しました。


自分に言い聞かす意味も込めて、もう一回書かせて頂きます。


『知っている』ことを『出来る』ことに変えていく


素直な気持ちを忘れずに、頑張っていきます!


4日目は、先輩社員の方とクライアント企業様のオフィスに訪問させて頂き

成長企業の社長様と直でお話することが出来ました。

自分煮のビジョンに対するアドバイスを、親切にいろいろと教えて頂きました。


社長、ありがとうございます。



『経営者の方と関わりを持ち、自己成長のためにソリューションに入る』


これは私の志望動機の1つなのですが、いざ実際に経験することで

入社に対するモチベーションが一気に上がりました。

本当にワクワクしました。


そして本日5日目。


今日は朝からクライアント企業様の会社説明会に参加させて頂きました。

実はこの会社の社長様とも2日目のセミナーでご一緒させて頂いていました。

学生側、コンサルタント側の2つの視点で説明会を見学しました。


学生側の視点は、昨年就職活動を経験しているので、ある程度は

想像できました。

しかし採用側の視点という点では、今まではどうしても想像し難かった所があったのですが

今回のインターンシップを通じて、少し私も採用側の気持ちが分かった気がします。


その中で1番強く感じたのは、学生側も本気ですが、採用側も本気だということです。


特に中小、ベンチャー企業の経営者様、採用担当様の採用に対する気持ちというのは

私達学生が想像しているのとは比べ物にならないです。


私達学生が想像する以上に、採用活動にはコストがかかります。

しかも規模が小さい会社程、採用にかかるコストの比率は高くなります。



それでも新卒を採用しようとしているのです。採用にも教育にもコストが掛かるのにかかわらず。



新卒採用は未来への投資なのです。

適当に何人か採用しよか。という軽いものではないのです。

良質な企業文化、永続可能な会社を作り上げるためへの投資なのです。




これからソリューションの一員として採用支援をさせて頂く事があると思いますが、

今日感じたこの思いは、絶対に忘れません。


企業と学生の最高のマッチングを実現し、クライアント企業様の業績アップ、

働いている社員の方には、働き甲斐のある会社作りに絶対繋げていきます。



以上、激動の5日間のインターンシップを終えた今の気持ちは、

とても爽やかですっきりしてます。

決して気が抜けている訳じゃありません。


自分の進むべき道に対しての迷いが無くなり、道がより明確になりました。


なりたい自分になるため、4月から全力でやり抜きます!!!!!


最後までお読み頂きありがとうございました!!



スイッチオン!!!!




ソリューション内定者【太陽の4期生】 金 聡