地元自慢★ | Solution コンサルタント奮闘記

地元自慢★

自転車こんばんはやや欠け月

熱血3期生の藤崎です。



今日は私の地元自慢をさせて頂きたいと思いますビックリマーク




私は大阪出身なのですが、

JR環状線の「福島」駅・地下鉄の「中津」駅が最寄り駅です。


大阪駅・梅田駅の隣の駅で、大阪から歩くとちょっと距離があるのですが、

非常にユニークな飲食店がたくさんありますナイフとフォーク音譜



ここでご紹介できたらいいのですが、

結構個人でされているお店や、ホームページがないお店が多く、

ご紹介しづらいのが残念ですあせる


居酒屋、カフェ、民族料理、Bar、パン屋、ケーキ屋・・・

なんでも揃っています!

しかも、本当に個性的でオシャレでユニークなお店ばかりです。



地の利を活かして、

この近辺を営業エリアとさせて頂いているのですが、

今日も自転車でまわっており、

「あのお店も行きたいな~」「この店も行きたいな~」という思いが募る一方・・・



ぜひ、福島・中津を満喫したい方は藤崎まで晴れ(笑)




やはり、本当に素晴らしいお店というのは、

ホームページや広告がなくても口コミで話題が広まっていくのだなと思いました。


と思いながらも、

やっぱり今の時代ホームページは欲しいですよね。


「何かいいお店ないかな?」と新規検索する人も居れば、

「またあのお店行きたい!」と思って検索する人、

「行きたいけど、今日は空いてるかな?」と思って検索する人、

「友達にも紹介しよう!ブログに書こう!」と思って検索する人も多いと思います。


また、そこでスタッフの紹介やブログが掲載されていれば、

普段はなかなかそのお店に足を運ばなくても、

そのスタッフ紹介やブログを読むだけで親近感が湧き、

次またお店に行くときに更に足を運びやすくなると思います。


新規開拓以外にも、

既存のお客様に対しての感謝の気持ちの一つとして

ホームページに力を入れていらっしゃるお店も多いようですねビックリマーク



ホームページを作って終わり、

更新が長い間されていない、

という状態であれば逆にマイナスな印象を与えてしまいますが、

ホームページも使い方は様々、使い方によっては

お店の魅力を倍増させてくれると思います。


私の地元の素敵なお店の数々も、

早くホームページができればいいなと思いながら、

今日はそのうちの一つに立ち寄って帰りたいと思います時計




ちなみに、ホームページを創りたい、変えたい、相談に乗ってもらいたい!

という方はこちらまで★

http://www.presi-navi.com/index.html