がむしゃらに!!
こんにちは!!熱血3期生の中川です。
前回のブログからすっかり冬になり、御堂筋の銀杏並木も寂しくなりましたが、
皆様、いかがおすごしでしょうか??
振り返れば、入社してから9ヶ月目です。
「この9ヶ月間、あっという間に過ぎた」と感じる一方。
「あれ、まだ9ヶ月しかたっていないのか・・・」と
感じる一面もあります。
思い返せば、入社当時は、何もできない自分が悔しかったり、
情けなかったり・・・
いまでも何度も考え込んでしまうのですが、
「ちゃんと社会人になれたのだろうか・・・・」など
不安でいっぱいでした。
そんな不安な入社当時、印象に残っている先輩からのお言葉が
「とにかくがむしゃらに頑張れ!!」
という言葉でした。
そのときは、
「がむしゃらってどういう状態なんだろう・・・?」
「がむしゃらに頑張れるかな・・・・?」
など、相変わらずの心配性が出ていました。
けれども、この9ヶ月間を思い返すと、
「がむしゃらだったなー・・・・」
と感じます。
悔しい思いをしたり、つらかったり・・・
逃げたくなることやあきらめたくなることでいっぱいでした。
けれども、そのときに頑張れたのは、上司や先輩社員からの一言や
クライアント様の笑顔でした。
そんながむしゃらな9ヶ月間。
がむしゃらだった分、何かを残せたり、成長できたものがありました。
そして、がむしゃらだったときは、
【何とか達成したい】【実現したい!!】
という想いがあり、
それに対して【あきらめず・逃げない】でいました。
新入社員にとって、学生から社会人への立場の変化は、
今までの状況に比べて、【厳しい】ことにぶつかっていくことになります。
その【厳しさ】に立ち向かえなかったとき、
逃げたり、成長しなかったり、指示待ちでしか仕事をしなかったり、
最悪は離職したり・・・
この【厳しさ】とは、社会人1年目に限らず
【実現したい何か】がある限り、少なくとも出会い続けます。
やや、私事となってしまいましたが、
2010年新たな年に向けて、そして【実現したいこと】に向かって、
【あきらめず・逃げず】、立ち向かっていきたいと思います。