「方法と継続の仕方」の大切さ | Solution コンサルタント奮闘記

「方法と継続の仕方」の大切さ

皆さん、はじめましてこんにちは!!
ソリューションに3週間前に入社をしました奥田と申します。


簡単ですが自己紹介をさせて頂きます。


好きな言葉が「有限実行」の26歳です。
常に自分にプレッシャーをかけるためにも、目標を達成するためにも、決めた事は常に声に出し紙に書き、出来るまでこだわって行動するタイプの人間です。


これから皆さんにブログを書かせて頂きますので、宜しくお願いします。


今回はご報告がございます。

それは当社の代表の小西から3/12に「だから、社員がやる気になる!」の3冊目が出版されました。


この内容に関して経営者様はもちろんの事、今の不景気に勝ち残りたい社員様にもオススメです。私も実際にソリューションで働いていまして、『やる気になる仕組みと言うのはこういう事なんだなぁ』と身を持って体験しています。

この仕組みを本当に日本中の企業に知ってもらいたい!!と心から思います。


今回は『やる気』という事で私の体験談をお話させて頂きます。


本屋などでよく目に付く、耳にする言葉があります。
それは、『ダイエット』です。


では、なぜダイエットに興味がある人、ない人も目に耳にするのかと言いますと、
結果として達成出来ている人が少なく、誰もが人からキレイに見られたい、かっこよく見られたいと言う願望があるからです。


ただ、ダイエットをしてキレイになりたい、自分に自信を持ちたいと思いましても、結果として満足出来る人は少なく、結局は諦めてしまい難しいのが現実です。


でも、よく考えてください。
ダイエットの仕方は誰でも知っていますよね。


運動をするであったり、カロリーをひかえるであったり…。
それなのに出来ないのは継続が出来ないからです。


私はソリューションに入社をする際、何か仕事以外での目標を掲げようと思い、ダイエットをする事にしました。

まずは目標体重をいつまでに達成するのかを決め、そしてどのような行動をすれば達成するのかを決めました。もちろん紙に書き出し、張り出す事での見える化をしました。


あとは毎日カレンダーに朝・晩の体重を記入し、数値化する事での行動管理もしました。
最後に週ごとで目標体重に達成すれば自分にご褒美を出すなどの工夫をし、結果2週間で目標体重に達成しました。


これは今回ダイエットでしたが、仕事の目標でも同じ事です。ダイエットをするのが難しいのと同様に、仕事で結果を出すのも難しいものです。


ただ、やり方を知らないだけで「方法と継続の仕方」を知れば誰でも結果は出せると言うことです。


今回の本を見ていただければ何かつかめますよ。