組織活性化の仕掛け人! | Solution コンサルタント奮闘記

組織活性化の仕掛け人!


こんにちは!ソリューション、小西早苗です。

2009年、皆様はどのような抱負を掲げられましたか?

クライアントの経営者にお伺いすると、
「この景気だから快進撃というわけにはいかないが、
少しずつ前進していきたい。そのためには、
みんなの力が必要だからまずは楽しく働く職場にしたいね。」
といった声が返ってきました。


【楽しく働くこと】にこだわる私にとってこの抱負は、
とても嬉しいものでした!


景気は悪いです。
だからといって下を向くのではなく、
その会社で【イキイキ楽しく働く】ためにも、
毎日の中でささいな【楽しみ】や【喜び】を創り出してワクワクしたいですね。

一方、私の抱負を年末に大掃除をしながらいろいろと考え書き出していたのですが、
【やりたいこと】と【やるべきこと】がたくさん出てきました。

『今年は後輩ができる年だな~どんな先輩になろうか』とか
『もっと楽しく仕事をするためにはどうしたらいいかな~』とか
『早く先輩に追いつきたいな~そのためにはどうしたらいいかな』と、
目標に対して無意識のうちに【So that…】思考で考えていました。


「だからどう行動するの?」「だからどんなふうに変わるの?」と具体的に考え、
その行動プランを立てたこと、たとえば、
今までおろそかにしていた新聞や本を時間を見つけて読んだり、
いつもより早起きをして気分をリフレッシュする時間を作ったり、
外部のセミナーに参加して勉強したり、
こんな些細なことでも今、私の一日の行動を変えている気がします。


この行動を持続させるためにもまずは、
モチベーションをあげることからはじめようと、
一日一日を『High Tensionで楽しむ!』ということを抱負として掲げました!

【やるべきこと】をきちんと果たしてから【やりたいこと】を主張することが
社会人としてのルールなので、
まずは入社2年目に求められていることをしっかりと考え、
こなしていこうと思います!!


今年の抱負を実現するために、具体的な【Action!!】を起こしましょう!