行動 | Solution コンサルタント奮闘記

行動

最近、色々なクライアント様にお会いする機会が増え、
たくさんの人から学びを得られるとても仕事が楽しくなってきた前田です。

今回は、「行動」について最近思った事を書きたいと思います。

当社では、毎日の朝礼で行動指針を企業理念の唱和の時に大きな声で読みます。

「どんな時でも好感の与える挨拶をする」や、
「すぐやる 必ずやる 出来るまでやる その精神で仕事に取り組む」などの項目があります。

私も毎日その行動指針を読んでいて、日々の仕事の指針として頭に入っています。

しかし、その行動指針の通りに行動をしているか聞かれたら、少し不安になります。

日々目標をたて、どういった行動をとったら良いのか頭で把握していても
実際に動いているかと聞かれたら、頭で把握している4割ぐらいしか出来てないかもしれません。

良い行動をすることは、頭で思っているより大変なんだと感じます。

でもふとしたきっかけで良い行動をとるきっかけがあるのだと気がつきました。
それは、周りの人たちの行動です。

なかなか頭でやろうとしても出来ない事でも、周りの人がしていると自然と
行動が真似できたり、どんな風に動いたらいいのか分かるのだと思いました。

それは、先輩や上司に限らず、同期や身近な人にも学ぶ事があります。

周りの人の良い所を見つけ、自分もしてみることは、

よりよい行動する事を考えるより簡単かもしれません。