はじめまして
こんにちは、このブログに初めて登場します、寺本です。
たまに出現しますので皆さん宜しくお願いします。
私は前職がある中途採用なんですが、先日、商談の席で
お客様に言われたショックな一言がありました。
そのお客様は前職時代にもお付き合いがあり、転職したことの報告と
共に営業のチャンスをいただいておりました。
久しぶりにお会いできたことで意気揚々と話し始めて、一通りの提案内容を
ご説明し、担当者様から開口一番、出た言葉は「寺本さんて、こんなに明るい人
だったんですね」でした。
自分ではそんなに自分が暗いイメージで話しをしている自覚がありませんでしたので、
ちょっと驚き、とまどい、動きが止まってしまいました。
もちろん前職でお会いしていたときにも、自分自身では明るい営業マンで
接していたつもりでしたが、言われて思い返してみると・・・
前職で担当者様にお会いしていた頃は、仕事のことで迷い悩んでいた時期でした。
「このまま今の仕事を続けていてもいいのだろうか・・・。」
「将来は関西に帰って仕事がしたいなぁ・・・」などマイナス思考の塊みたいに
なっていた時期がたしかにありました。
自分で鏡を覗き込んでも、そこに映っている姿を元気だと判断するのは自分ですよね。
ソリューションに入ってからは元気な朝礼をして、お互いに顔を合わせて、お互いの
元気よさを確認し合います。
自分自身では元気なつもりでも、他の人から見たら、いつもの自分と違うことがあると
思います。
元気が無ければ無い理由を考える。
理由が分かったら原因を解消する。
こうやって今では毎日、元気な自分を教えてもらっています。
自分のことは自分が一番知っていると言いますが、「つもり」で過ごしていたら一番わかって
居ないのが自分かもしれませんよね。
今の仕事では毎日、いろんな方にお会いして元気をいただいたり、私の元気を分けさせていた
だいたりしています。
自己満足の元気ではなくて、真の意味での元気を毎日、持って仕事をし
ていこうと思っています。
皆さんも周りの方に自分の元気よさを見てもらってくださいね。
それではまた、皆さんお元気で!!