【株式会社自分】
皆様こんにちは!SOL大阪の横田です。
いよいよ初夏の日差し照りつける季節になってきましたね。
そんな中、毎日汗だくで走り回っております!!
今日も汗かき笑顔で元気発信です☆
さて、本日のお題ですが、「株式会社 自分」と書かせて頂きました。
これは何のことかと言いますと、人は皆、それぞれが自分自身の人生をマネジメントする経営者であるということです。
先日、弊社クライアント様のマネージャー研修にて弊社の小西がお伝えしたことの1つがこの「株式会社 自分」についてでした。
会社の経営における理念やビジョン、行動指針についての重要性に関しては、当ブログを見て頂いている皆様は十分ご承知のことだと思います
。
これらは企業で働く社員様が日々意識し、ビジョンの達成のため、理念の追求ために日々のお仕事を頑張れるわけですが、
さて、どうでしょう。
皆様自身が会社だとすると、明確なビジョンや理念、行動指針に当たるモノはあるでしょうか?
「夢」「目標」「あるべき姿」などがこれに当てはまると思うのですが、人は皆、「株式会社 自分」の経営者である以上は、
・何のためにこの会社を経営しているのか(理念)
・この会社をどうしていきたいのか(ビジョン)
などを明確にしておく必要がありますよね。
逆に言えば、これらが不明確な人は、
・今何をすべきか
・何のために今のこの仕事をしているのか
が分からなくなりますよね。
「何のためにこの会社が存在しているのか」が不明確だと
働く社員様のモチベーション低下の原因にもなり、またお客様にとっても価値が分からなくなりますよね。
「夢を持て!!」とよく言われる理由がここにあるのではと思います。
皆様も今ここで、もう一度「株式会社 自分」の経営者として、
会社の経営方針を考えてみてはいかがでしょうか。
夢のある会社にはきっと、夢のあるすばらしい人々が集まってくる。
そう思いませんか?
私も「株式会社 横田悟大」の社長として、今後の経営計画を考えて見ようと思います。