プロを目指す。
こんばんは。アシスタントの新村です。
今日は、最近気になったTV番組から。
「プロフェッショナル」 という番組をご存知ですか?
http://www.nhk.or.jp/professional/index3.html
先日、アートディレクターの佐藤可士和さんが出演されていて、ふと目にとまった番組です。
その回では、4人のクリエーター が紹介されていました。
それぞれが、それぞれの分野の「プロフェッショナル」なのですが、
共通していることは、
常に追求、探求することをし続けていること。
ここで紹介されている「プロ」達は、世間の多くの人達にも認められている人。
ですが、例えばひとつの会社の中でも「プロ」になれます。
「アポをとるプロ」
「文章をまとめるプロ」
「お客様の懐に入っていけるプロ」
など、ひとつひとつの行為でも大事にして追求していくことで「プロ」になれる。
その積み重ねが、自分の成長にも繋がっていくのだと思います。
『考えた“量”や、“質”みたいなことは、なぜか伝わっていく。
考えているビジョンというか、その“純度”が高ければ高いほど、バーンと人の心に届くのかなと思う。』
と佐藤可士和さんも言われていましたが、
何かひとつでも追求し、考えていって、
「プロになることを目指す」ことから始めてみませんか。
ちなみに、番組の紹介にも・・・・
『し烈な競争や成果主義、ニートの急増など、日本人の仕事をめぐる状況が大きく変わりつつある今だからこそ、
プロフェッショナルな人々の姿を通して、仕事の奥深さ、働くことの醍醐味を伝えたい。』
とあったのですが、
「働くこと」に対して悩んでいる方、
今から就職活動を始める学生の皆さん、にも是非オススメしたい番組だと思いました。