TEAM WORK
こんにちは、タクマです。
事務所の有線が癒し系クラシックで、まぶたがひっついてしまいそうです
今日は1日会社にいてましたが、本当にやることがたくさんあってこれの次これ、これ、これ、これ!
みたいなノリでがんばってました。
スペースアップのほうは明日が締め日ということで、営業さんは走り回っております!
ソリューションももっと走り回るべきなのでしょうが!!
営業活動+イベント集客や採用支援、資料作成、研修、請求書の作成、08年の自社の採用、内定者フォロー。。。
ナドナド!! ジェットコースター並みです(?)
走りまわったり、しゃがんだり、飛んだり、座ったり。
弊社のアドバイザーからの話でもあったのですが、
このような仕事をこなしていくために必要不可欠なのはチーム一丸となって動く事。
チームワークです。
まだ部署もぼんやりしかなくて、当然、チームのみんながみんないろんな仕事をしているのですが、
その中でも最近、あの仕事はこの人が向いている、この仕事は私。
など、適正に合わせてよさを発揮するべきだなぁ、と思います。
表舞台で活躍する人、裏で一生懸命支える人。 みんなを統率する人。
それぞれの適正をうまく発揮できる場をそれぞれで分け合ってやることで、ぐんぐん伸びていくのではないかと思います。
同期のメシ村君
と私
はタイプ的に逆というか、まったく違った特性を持っているのですが、
彼のいいところ、わたしのいいところ、引き出して仕事をする。
相手の出来るところをうらやむ気持ちもありますが、それよりもよいところを出し合って、
悪いところをフォローしあう。
そうやって進めていけばもっとかけ足が速くなると思います。
適正といっても、まだまだもやがかかっていて、はっきり、これ!っとわかれてはいませんが、
探っていくうちに、なんとなく見えてきてるような気がします。
08年度の採用パンフレットももうすぐ出来ますし(これがかなりの自信作!)
ソリューションのよさを、もっと前面に出せるように、日々意識してやっていきたいと思います。
やるぞ!!
学生さんいっぱい集まってくれるといいな~