企画、向き?不向き? | Solution コンサルタント奮闘記

企画、向き?不向き?

夏インターンもそろそろ大詰め、内定者の高畑美菜です☆

今日は約1ヶ月ぶりに本社でのインターンでした!

昨日7日にはソリューション主催のバスツアーに参加させていただきましたニコニコ

そこでは多くの社長様と触れ合う機会があり、たくさんの気付きと、自分自身への課題をえられたと思います。

普通の大学生ではとうてい経験できないことを、たくさん経験させていただいていると感じます。

だから、成長のスピードも断然ちがいます!!

入社までの半年で自分自身の課題をクリアし、入社後すぐに会社の力となれる人財になれるよう、がんばらないといけませんショック!

そんな今日のインターンでの課題は2つ!!

そのうち、1つは頼れる先輩社員の飯村さんと一緒に、ソリューションの毎ナビに載せるプロフィールを考えるというものでした。

学生にビビッとくる内容ってどんなんやろう…キラキラ

自分も学生なのに、改めて考えるととても難しい!

試行錯誤しながら、飯村さんに考えるヒントを与えてもらったりして、自分なりに考え作りましたメモ

そこで気付いたのは、私は企画系の仕事は苦手に感じるけれど、わりと好きなほうだという事星

岩本さんともソリューションの企画系の仕事について話したのですが、私はどうも企画の仕事に向いているらしい☆

人には向き、不向きがあるといいますよね。

でも、自分が仕事するなら何に向いているかなんて今まで考えたことがなかったので、今日はソリューションの企画の仕事についても考えてみようという、いいきっかけになりました☆


残りあと2日ですが、自分が働く姿がより具体的に想像できるようになるよう、頑張りたいと思いますアップ