内定者インターンでの気付き☆
皆さん、こんにちわ☆ソリューション2期生の横田悟大です本日でインターンも終盤に差し掛かりました(^-^)/
この短期間の間に一体どれだけ成長できたでしょうか??
私自身では少なくとも考え方が変化したと感じています。仕事に対する取り組み方、すごく前向きに考えるようになっています
もっと大きな点は、「仕事って楽しい☆」と思えることです
もちろんアルバイトをしていても楽しいですが、それとは違うものがあります。仕事に対する責任ややりがい。やり終えた後の達成感。全てが心地よく感じています。また明日からも頑張ろうと!
ただ気付く事は良い事ばかりではありません
自分の無力さ、知識の無さ。本当に情けなく感じることがあります。
しかし今のプラス思考の私には、これらは成長させるためのいい材料だと考えています。学生で社会人経験はゼロ。知識なんてあるはず無い!!これから身に付けて成長すれば遅くない!!と考えています。
自分の能力以上の仕事にどんどん挑戦していかないと成長どころか知識さえ蓄える事はできない。
今はまだまだ要領悪く、正確性・スピード共に欠けていますが、それは今のうちです。
いずれベッカムとロベルト・カルロスのフリーキックのような、正確性とスピードを共に備えた最高のビジネスマンになってやろうと思います!一つ一つを小さな夢だとするとその小さな夢から叶えていきたい。
今日前回失敗に終わったフォトシネマをようやく完成させました。
その出来は見事、では無くボロボロでした(ノ_-。)
同期の高畑さんのフォトシネマに驚きました。
今思うと、フォトシネマって何に使うのだろう??もちろん学生さんに見せるためのもの。それを理解しているにもかかわらず、自分だけが満足しそうなものに仕上げてしまった
学生さんが何を知りたいか、何を求めているのか、良く考え直して作り直したいと思います。
技術に凝る必要は無く、いかにわかりやすく伝えるかがポイントだと考えて直そうと思います。
明日もインターン
明日は一体何を経験する事ができるのでしょうか。今から楽しみです☆
(≧▽≦)
それではまた明日