みなさん、こんにちわ。
ドリームソリューションのサトウです。

今回はいつもと趣向を変えて、
ちょっと“筆記用具”について語ってみようと思います。

とは言え、私は文房具マニアではないし、
筆記用具にもまったく詳しくはありませんので、
一個人のつぶやき程度ですが…。

* * * * *

私は社会人になってから事務的な仕事が大半でした。
なので、業務時間中はデスクに向かっていることがほとんど。

作業は基本的にパソコンが主ですが、
やはりナレッジワーキングの際には紙に向かうのが一番だと考えています。
ディスプレイを通して考えるよりも、
紙の上で考える方が思考が冴えて、
多角的に物事を考えることができるように感じるのです。

そして、そんなとき使うのは、私は断然“シャープペンシル”。
あれこれ色々考えるので、書いたり消したりを繰り返すため、
シャープペンシルが一番使い勝手がいい。

昔は、至って普通の100円シャープペンシルを使っていたのですが、
長時間使っていると、やはり手が疲れたり妙なペン蛸ができたりします。
そこで一念発起(大袈裟?)して、
「ちゃんとしたシャープペンシルを使おう!」と思い、
選択に選択を重ね(…というほどではないけど)、
最終的に選んだものがこちら。

$mana-bright&DreamSolution オフィシャルブログ

『ファーバーカステル TK-FINE バリオ L』
鉛筆で有名なドイツの筆記具メーカーのシャープペンシルです。

クロスやらウォーターマンやらの他メーカーにも目移りしましたが、
「書き心地重視」を考えた末、このシャープペンシルにしました。
軸の重心が低めなので書いていて疲れにくく、
硬質ながらも指にフィットする金属グリップで持ちやすく、
トップ部には回転式の消しゴムが付いているという便利さ。
迷って選んだだけあって、愛着もひとしおです。

自分が一番力を入れたいシーンで、自分の気に入った道具を使う。
直接結果に結びつくことではありませんが、目に見えないどこかで、
そういった気持ちは人のコンディションに影響を与えると思っています。

皆さんは、これぞという愛用のものってありますか?

やたらに何でも揃えるのは良くないかと思いますが、
一点豪華主義的に、
これぞというものを持つのもいいのではないでしょうか(^-^*)


※ とかなんとか書いてますが、
このシャープペンシルそのものは特に高いものではなかったり…。
http://item.rakuten.co.jp/e-office/fc01/
要は、こだわりと想い入れってことですね!

 


 


 


▼企業の通信費削減、ご相談ください!

固定電話の通信費削減 ドリームソリューション