トイレを簡易水洗式に変えるついでに内装も変えました。
最後まで仕上げるつもりでいたのですが、フロアーのシートが足りなくなり、翌週の仕上げになりました。
腰の高さに張った化粧板の上部が多少凸凹していたので、ここに棚と見切りをつけて凸凹を隠す事にしました。
棚にのせてあるペットボトルは、簡易水洗用です。
水道を引いていないので、水が少なくなったなと思ったら、ペットボトルの水を補充します。
もちろん購入した水ではなくて、渓流の水を浄水器できれいにしたものです。
簡易水洗トイレで流れる水は、1回分でだいたい500ccくらいでしょうか。
簡易水洗式とはいえ、匂臭いが上がって来ることもなく、快適になりました。