トイレが新しくなったので、洗面台も作る事にしました。
場所は長い間、キッチンのシンクを設置していたスペースで、昨年3畳ほどのキッチンを増築してからは物置きスペースになっていました。
この部分は全て取り壊して増築部の開口部にする予定なので、洗面台として使うのは2年くらいでしょう。
洗面用のシンクは室内から見えても良いように、ちょっとおしゃれなものにしました。
水の供給は、使っていなかった焼酎用の甕です。
金属の蛇口が付いていて、流量もちょうどいい具合です。
完成してみると少し高さがあるので、全体を下げて作り直すか、下に台を作らないと、背の低い人には使いにくいかもしれません。