小屋のキッチンに作ったカウンタースペースにテープLEDを使って間接照明を作ってみました。


まず、適当な端材を見つけて、壁にスペーサを4個取り付けました。





ここに目隠しの板を取り付けます。


板は必要な幅にカットしますが長さがあるので、丸鋸に取り付けるガイドがあると便利です。




テープLEDはちょうど良い長さにカットして、両面テープを剥がして壁に貼り付けます。




そして、スペーサーにカットしておいた板を取り付ければ出来上がりです。




目隠しの板は上下が開いているので、光は天井とカウンターテーブルに間接照明的に当たっていい雰囲気になりました。




今回購入したテープLEDには、3メートルのテープLEDの他に、ACアダプタやワイヤレスリモコン、明るさを変えるためのコントロールユニットがセットになって、Amazonで三千円ちょっとでした。