インドネシアの出張の際、コーヒー豆をいくつか買ってきました。

 

その中の一つがジャコウネコのコーヒーです。

 




コーヒーの身を食べたジャコウネコの糞から豆を拾い出して乾燥させたもので、日本で飲むと一杯数千円と高価で、ホテルで飲んだ場合、一杯8000円なんていう例もあるくらいです。

 

インドネシアで買っても安くはなく、100グラムで4000円前後だったと思います。

 

その値段では日本で見かけても買うことはないと思いますが、海外にいるという特別な状況だったので、つい手を伸ばしてしまいました。

 

コーヒーミルは、最近手に入れたタイムモアのもので、1杯挽き用です。




 

とても精巧にできていて、粉の粒度もかなり細かく設定できます。






 

レバー部分は、簡単に折りたたむことができるので、泊まりがけで出かけるときに使うバッグにはいつも入れてあります。






 

肝心のジャコウネコのコーヒー。

 

酸味はあるのですが苦みがほとんどなく、酸味も飲んだ後にすっとなくなる大変飲みやすい味です。

 

ジャコウネコが食べることで発行が進み、そのため苦みが取れてまろやかになるようです。

 

コーヒーの香りは好きでも、苦みが苦手で、甘いものと一緒に飲むとき以外はミルクも砂糖も入れて飲むのですが、ジャコウネコのコーヒーは何も入れなくてもいい味わいでした。