浅間の小屋の中に小鳥が迷い込みました。


透明で見えないのか、何度もガラスにぶつかるうちに元気がなくなってきました。





手を出すと大人しくしていたので、そっと捕まえました。





種類は分かりませんが、まだ若いようです。


ロフトの窓を開けて手を広げると、10mくらい先の木の枝まで飛んでいき、しばらくその場所にいました。


スズメバチが小屋に入り込むことはよく有りますが、小鳥ははじめてででした。


浅間高原は野鳥の種類が多く、この森にもウグイス、シジュウカラ、メジロ、カッコウなどが飛び回っています。


小屋からバードウォッチングを楽しめればとは思いますが、つい工作に時間を使ってしまいます。


小屋作りはあと2、3年は続きそうなので、バードウォッチングを楽しめるのは、まだ先になりそうです。