前回解体した部分に2段ベッドスペースを作り始めました。
床はカフェ材でしっかりと塞ぎました。
この上に断熱材を敷いて、フローリング材で仕上げます。
構造材としては、扱いやすい2×4材を使います。
一時期、値上がりが続いて買いにくくなっていた2×4材でしたが、500円位まで下がってきました。
代わりにカフェ材が値上がりしているようです。
出始めた頃は1枚980円くらいでしたが、現在では1280円になっています。
図面もない状態で作り始めるので、細部の取合いをどうするのか決めるのには結構時間がかかります。
窓はサッシを取り付けました。
狭いスペースなので、夏は網戸を使いたいからです。
この先どう進めるか、しばし悩み中です。
室内から見るとこんな感じです。
壁を付けていないので、開放感があります。
窓一つで明るさは十分だと思っていたのですが、帰るために周りをベニアで壁を塞いでみると、かなり暗くなってしまいました。
明かりとり用として、もう1箇所か2箇所に窓が必要になりそうです。
次回は2週間後の3連休の予定です。
ここで床、天井、内壁などの内装を一気に仕上げる予定です。