5月20日に、千葉県九十九里にある、スガハラガラスの工場に行ってきました。


アウトレット品の購入が目的です。


当日の朝に移動しても良かったのですが、ちょっとゆっくりしたいと思い、リゾートスパの「太陽の里」というところに前泊しました。





「太陽の里」は、日帰り温泉施設も兼ねていて、大広間では、夕食どきに「新生新芸座」という劇団が、踊りの舞台をやっていました。


大衆演劇というのでしょうか。調べてみると、たくさんの劇団があるのですね。


日帰り温泉なので、別料金も必要ないので、昼の部から来て、1日楽しんでいる人もいそうでした。


料理は刺身が美味しく、特に鰯の刺身は海から離れた土地ではなかなか出会うことがなく、とても美味でした。


翌朝は、8時に出てスガハラガラスに向かいました。


駐車場が心配でしたが、隣接する自動車教習所のコースが駐車場として開放されていました。




会場に入るとたくさんのテントが張られ、アウトレットのガラス製品が並べられていました。






スタッフさんの対応は皆さん気持ちが良く、探しているものが見つからないときは、相談すれば、探し出してくれます。


割引幅は様々ですが、だいたい定価の半額か、それ以下で購入できます。


前回来た時に見送ったものもありました。


購入したのは、全部で4点。


他にも買っておきたいグラスがあったのですが、収納場所も考えなくてはいけません。


このグラスは、カクテル用でしょうか。



高さは10センチくらいあり、トランペットのように、大きく開いています。


台の部分が重いので、安定感があります。


これは、盃に見立てて、日本酒用に使おうと思っています。


4種類とも、まだ使っていませんが、順次使い心地を試してみようと思います。