昨日、赤羽で18:30からの打合せを終えたのが21時少し前。
お酒好きとしては、赤羽のディープエリアで飲まずに帰るという事は考えられません。
オフィスのある日暮里駅から赤羽までは、10分くらいなのに、下り方向ということともあり、何故か滅多に来ません。
何しろ上り方向に3分行けば、上野(アメ横)があるんですから。
考えてみれば、魅力的な飲食店がある谷根千もすぐ近く。
日暮里と言う場所にオフィスを構えたと言う事は居酒屋好きとしてはラッキーでした。
それにしても赤羽には飲み屋さんが多く悩みます。
店の前で中の様子を見ていると声をかけられたので『魚友』に入りました。
『魚』の字がついていたので魚中心かと思ったのですが、メニューを見ると、どうも焼きとんの店のようでした。
上の写真はお店を出てから撮ったものですが、「やきとん」の文字が大きくありました。
早く店を決めねばと思う気持ちが、視野を狭くしていたようです。
とりあえず焼きとん5本盛りとホッピーセットを注文してメニューを検討。
メニューを見て予算も考えながら、今日はどうまとめたらいいか考えるのは『孤独のグルメ』的で、1人のみの醍醐味です。
店内を見ると刺身の盛り合わせもあるようなので、3点盛りを注文。
ホッピーの中をお代わりして、次は日本酒をオーダー。
1合の半分の5勺があったので、3種類を一度に注文。
お店の人に「一度に持ってきて良いんですか?」と聞かれましたが、飲み比べセットですから。
半合だから大したことないと思っていましたが、サービスなのか結構な量です。
肴が足りなくなりそうなので、塩辛を注文。
〆に注文した焼きおにぎりに塩辛をのせて、美味しく頂きました。
ああ食べたなあと思っていると、「○○はいかがですか」と言う声が聞こえて来ました。
魚友には本店があるらしく、そこから牡蠣を売りに来たのでした。
お腹いっぱいでしたが、牡蠣好きとしてはスルー出来ません。
満腹です。
今日打合せた仕事がスタートすれば、週に1回くらいは赤羽に来れそうです。
開拓目標10軒です。